楽 し み な が ら
—
by
令和7年度 青年部通常総会に参加してまいりました。 部長は地元の先輩であり車のことでは常日頃からお世話になって…
さとうきび歌碑の研修を受けてきました。ガイドは民泊協力会の知花さん(地元の先輩) その後は、民泊のサトウキビ農…
読谷村教育委員会、助川先生をお招きしてよみたん民泊協力会コミュニケーション研修に参加してきました。 罪を憎んで…
3/24令和七年度第二回幹事会がありました。 生徒の声で最も多く言われるのがさとうきび畑の体験がありもっと体験…
読谷ブルーゾーン研究協議会活動の植樹のお手伝いに行ってまいりました。長田川にはウナギや他の植物や鳥などの魅力が…
先日、子ども食堂しーさー家さんへ鍵盤ハーモニカ27台寄贈してきました。以前別の会社で販売しておりました商品です…
チャリティーゴルフ大会に参加してきました。 運営のお手伝い(旗揚げ)も少しですがやってきました。 弊社では米5…
2月末から3月頭にかけてよみたん民泊協力会で修学旅行生の受け入れをしました。写真はサーターアンダギー作り。 沖…
ブルーゾーン体験!! 今日は友人のお誘いでブルーゾーン体験に行ってきました。 一発目は、都屋漁港でセリ見学とガ…
2/23、にーにーさんの日。(旧暦1月25日)本日は道の駅嘉手納にてよみたん民泊協力会のやーにんじゅ音楽隊のラ…