
3/24令和七年度第二回幹事会がありました。
生徒の声で最も多く言われるのがさとうきび畑の体験があり
もっと体験時間を長くできないかとのことでさとうきびの歌碑の活用等が上がり
4/4さとうきび歌碑ガイドの知花さん(民家)を招き説明を学ぶ機会を設けることになりました。

↓道の駅嘉手納での活動写真

3/25本日はコミュニケーション研修があります。↓

保健所の保健衛生講習は保留となっています。
楽 し み な が ら
3/24令和七年度第二回幹事会がありました。
生徒の声で最も多く言われるのがさとうきび畑の体験があり
もっと体験時間を長くできないかとのことでさとうきびの歌碑の活用等が上がり
4/4さとうきび歌碑ガイドの知花さん(民家)を招き説明を学ぶ機会を設けることになりました。
↓道の駅嘉手納での活動写真
3/25本日はコミュニケーション研修があります。↓
保健所の保健衛生講習は保留となっています。
コメントを残す